暮らし上手とは

カテゴリー │すっきり暮らすヒント

暮らし上手とは

外出から戻ってきました^^

さぁ、今日はお天気いいし暖かいし、窓拭きでもしましょうか。
窓ふきは湿気の多い日がいいらしいけど、今日は暖かいから今から。

そうそう、このごろ、ベランダでちょくちょくカメムシに出会います。

窓をちょっとあけたままにしておくと、部屋の中にはいっていることもあるし。
洗濯物にくっついて、部屋の中へ、ということもある。

これまではそんなことなかったのに・・・

ときどき、ニオイも気になるのでちょっとやっかい。

とまぁ、いろんなことがありますが、やっとこさ、家の中を整理中。
もう少し、見られる状態にしないと。
殺風景だし、雑然としてる・・・

わたし、主婦の仕事がニガテだし、下手。効率も悪い。
そうしたら、ネットで「暮し上手の整理学」という本を知りました。

こちらの本の改訂前の本「暮らし上手の家事ノート」というのを図書館で予約してみました。
どんな本なのか楽しみです。

ちょっとはマシに主婦業をこなせるようになりたい・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(すっきり暮らすヒント)の記事
 7月、8月の一日一捨 (2012-09-12 14:17)
 6月の一日一捨 (2012-07-03 14:13)
 大げさだけど、小さな夢を一つ実現 (2012-05-28 18:49)
 4月の一日一捨 (2012-04-24 16:22)
 3月の一日一捨 (2012-03-08 15:38)
 一日一捨てできたらいいな (2012-02-06 09:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。