2010年12月28日09:22

お正月のおもちの消費のためというわけではないけれど、毎年、ぜんざいを作るのが恒例になってきました。
年があけてから小豆をたくのではなく、年末に小豆をある程度煮て冷凍しておこうと思い立ち、小豆を早々に煮ました。
そうしたら、年が明ける前にぜんざいが食べたくなって、結局作ってしまいました。
おやつにぜんざいです。
年末にぜんざい
カテゴリー │食べ物の話し

お正月のおもちの消費のためというわけではないけれど、毎年、ぜんざいを作るのが恒例になってきました。
年があけてから小豆をたくのではなく、年末に小豆をある程度煮て冷凍しておこうと思い立ち、小豆を早々に煮ました。
そうしたら、年が明ける前にぜんざいが食べたくなって、結局作ってしまいました。
おやつにぜんざいです。
子どもが、ぜんざいとおしるこの違いの話をしていましたが、関東と関西で違うとか。
わたしの認識とも違い、どう考えていいのかわからなくなりました。
わたしとしては、今回作ったようなものがぜんざいだと思っているのです。
地域によって違うのは、それぞれの良さ。
その土地に行ったらその土地の呼び名でってことですね。
このあたりはどうなのでしょう???
ちょっとギモンです。
今日からお正月のために日持ちするおかずを少しずつ作っていく予定です。
わたしの認識とも違い、どう考えていいのかわからなくなりました。
わたしとしては、今回作ったようなものがぜんざいだと思っているのです。
地域によって違うのは、それぞれの良さ。
その土地に行ったらその土地の呼び名でってことですね。
このあたりはどうなのでしょう???
ちょっとギモンです。
今日からお正月のために日持ちするおかずを少しずつ作っていく予定です。