脱力して気持ちいい~

カテゴリー │ひとりごと

脱力して気持ちいい~

この日から足湯でちょいちょい温まってます。
これは、気持ちがよくてはまりますね~

それと同時に、自分が冷えてたんだということにも気づかされました。
調子悪いなぁ~ と思った時って、足が冷えてることが多々あるみたいで、不調でだらだら家事効率が落ちていくなら、一回、足湯で温まって、リラックスしようと思うようになりました。

リセットされる。

足湯につかりながらでもできる家事もあるのよね^^;
食器洗いとか・・・

まぁ、せっかくのリラックスタイムだから、新聞を読んでることが多いです。
こないだは家にあったバケツだったけど、足の指を伸ばせないからTubtrugs(タブトラッグス) Sを購入。

ずいぶんと前から、インテリアショップなどでみかけていたこちらのバケツ。
イギリスで園芸用のものとして売り出されたそうです。
それが、家の中でも外でも、車の中でも、いろんな場面で使えることから人気に。

ちなみに、わたしは足湯に使わないときは、バックの一時置き場にしています。

ayanさんのこちらの記事⇒「「Tubtrugs」(タブトラッグス)で足湯(フットバス)
Rittyさんのこちらの記事⇒「タブトラッグス、私はお洗濯と足湯に使ってます

お二人の記事を参考にTubtrugs(タブトラッグス)のサイズ選びをしました。
が、が、お二人が購入されたときと今ではサイズ表記の仕方が違っているようです。

下の画像のリンク先(楽天市場のショップにリンクしています)に、サイズ表示の違いが書かれていますので気になる方はそちらをご覧になってみてください。

 

足湯として使わないときのことを考えて、Sサイズに。
しかし、これだとわたしの足(24.5~25cm)はギリギリ。

Mサイズは部屋に置いておくと大きく感じると思われたので、Sサイズを選んだのだから仕方がないといえば仕方がない。


足の長さギリギリですが、慣れればなんてことはなくOKです。

わたしの足のサイズより大きい方が、足の指を伸ばしていれられないと思います。

家にある本をパラパラとめくっていたら、足湯に重層と天然塩とアロマオイルといれるという文章を見つけたので・・・
アレンジして重層とアロマオイルをいれて楽しんでます。

ゆっくりと足を温めていたら、身体もポカポカしてきて、その後、身体が脱力するというのでしょうか。
眠くなります。
これがまた気持ちいい~~

で、ちゃんと温まったら、足も冷えないし、それまで調子悪かったのも軽くなってるんですよね。
億劫がらずに温まろと思います。



この本、ちょっと気になる。
わたしの不調もそうなのかしら?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
足湯、気持ちよさそうですね。
身体が冷えていると、調子悪くなっちゃいますよね。
温まって、家事がはかどるといいですね。
Posted by プラム at 2012年05月23日 19:11
♪プラムさんへ♪

こんにちは^^
いつも、なかなかお返事できずにごめんなさい。

足湯、気持ちいいです。
準備が億劫に思える日もあるけれど、あの気持ちよさが味わえると思えばなんのその、です。
Posted by ぶるかじど at 2012年05月28日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。