2012年09月11日14:20

呆れられそうな告白をここに・・・
実は、わたくし、今年の夏が猛暑だと8月の終わりごろまで気が付いておりませんでした。
新聞は斜めに読んでいたのですが、テレビのニュースを全く見ておりませんで^^;
えーっと、ロンドンオリンピックの応援はしましたよ、もちろん。
ふと観たテレビのニュースで猛暑の夏だったこと(9月に入っても暑いが)と、水が不安な状態であることを知りまして。
今年の夏、エアコンをつけたのは2、3回だったかも。
3回もつけたっけ?
テレビのニュースでも観ようかな・・・ と思う時間帯は、子供に机に向かってほしい時間なんです。
そして、夜のニュースを観てしまうと、子供がなかなか寝ないし、わたしもついつい観てしまうので自分の睡眠時間も削ってしまうのです。
パソコンもつけない夏だったし。
世の中からおいていかれるわぁ~
今年、初挑戦のゴーヤの緑のカーテン。
今年、初挑戦
カテゴリー │節電に関して

呆れられそうな告白をここに・・・
実は、わたくし、今年の夏が猛暑だと8月の終わりごろまで気が付いておりませんでした。
新聞は斜めに読んでいたのですが、テレビのニュースを全く見ておりませんで^^;
えーっと、ロンドンオリンピックの応援はしましたよ、もちろん。
ふと観たテレビのニュースで猛暑の夏だったこと(9月に入っても暑いが)と、水が不安な状態であることを知りまして。
今年の夏、エアコンをつけたのは2、3回だったかも。
3回もつけたっけ?
テレビのニュースでも観ようかな・・・ と思う時間帯は、子供に机に向かってほしい時間なんです。
そして、夜のニュースを観てしまうと、子供がなかなか寝ないし、わたしもついつい観てしまうので自分の睡眠時間も削ってしまうのです。
パソコンもつけない夏だったし。
世の中からおいていかれるわぁ~
今年、初挑戦のゴーヤの緑のカーテン。
マンションのベランダでも使えそうな支柱のセットをみつけてトライしてみました。
みつけた支柱のセットはこちら ⇒ グリーンカーテン 支柱&ネットセット 【ポイント10倍】9/11(火)AM9:59まで【RCP1209mara】...
6月の終わりの台風のときも、ガタつくことなく使えましたよ。
部屋の間取りの関係で、お盆を過ぎたあたりから、ベランダに陽があたるようになるため、ありがたみを感じ始めたのはお盆過ぎ。
いや、猛暑だと気がついてないくらいだったから、効果はあったのでしょうね。

外から眺めると、いまだ青々しておりますが、部屋のほうから眺めると葉が黄色くなりはじめており、初夏のような勢いは感じられません。

黄色くなった葉を取り除いたりしてるから、ところよっては空間ができてきてますし。
おかげで、今年の夏はゴーヤ三昧。
といっても、レパートリーは4つくらい(-_-)
途中、知り合いの方にもらっていただけたなかったら、もぅもぅ、うんざりするくらいのゴーヤで。
雌花が咲いていると、ついつい受粉させてしまう性分、どうにかなりませんかね~
それよりも、これから待っている緑のカーテンの後片付けと、土のお世話がね・・・ 大変そう>_<
グリーンカーテンにも利用可能と言われるメロンがありまして、その名も「ころたん」。
来年は「ころたん」を植えてみる? と言ってみても、メロンが苦手という家族が2名。
夢の「ころたん」となりそうです。
家のベランダにメロンが実ったら、なんだかいいと思うのだけど。
みつけた支柱のセットはこちら ⇒ グリーンカーテン 支柱&ネットセット 【ポイント10倍】9/11(火)AM9:59まで【RCP1209mara】...
6月の終わりの台風のときも、ガタつくことなく使えましたよ。
部屋の間取りの関係で、お盆を過ぎたあたりから、ベランダに陽があたるようになるため、ありがたみを感じ始めたのはお盆過ぎ。
いや、猛暑だと気がついてないくらいだったから、効果はあったのでしょうね。

外から眺めると、いまだ青々しておりますが、部屋のほうから眺めると葉が黄色くなりはじめており、初夏のような勢いは感じられません。

黄色くなった葉を取り除いたりしてるから、ところよっては空間ができてきてますし。
おかげで、今年の夏はゴーヤ三昧。
といっても、レパートリーは4つくらい(-_-)
途中、知り合いの方にもらっていただけたなかったら、もぅもぅ、うんざりするくらいのゴーヤで。
雌花が咲いていると、ついつい受粉させてしまう性分、どうにかなりませんかね~
それよりも、これから待っている緑のカーテンの後片付けと、土のお世話がね・・・ 大変そう>_<
グリーンカーテンにも利用可能と言われるメロンがありまして、その名も「ころたん」。
来年は「ころたん」を植えてみる? と言ってみても、メロンが苦手という家族が2名。
夢の「ころたん」となりそうです。
家のベランダにメロンが実ったら、なんだかいいと思うのだけど。
この記事へのコメント
ぶるかじどさま
すごいゴーヤのカーテンですね!!! ここまで緑が茂ると、きっとクーリング効果もすごいのでしょうね。ゴーヤが食べられるのもいいですよね(ひょうたんとかへちまときは食べられないし。。)。私も来年はゴーヤを育ててみようかなーと思いました!! ただ、我が家もマンションなので、使用済みの用土を捨てるのは大変です。。。
すごいゴーヤのカーテンですね!!! ここまで緑が茂ると、きっとクーリング効果もすごいのでしょうね。ゴーヤが食べられるのもいいですよね(ひょうたんとかへちまときは食べられないし。。)。私も来年はゴーヤを育ててみようかなーと思いました!! ただ、我が家もマンションなので、使用済みの用土を捨てるのは大変です。。。
Posted by ふか at 2012年09月13日 13:03
♪ふかさま♪
こんにちは^^
ゴーヤの効果というよりも、今の住まいよりも暑い地域に住んだ経験があり、今年の夏の暑さはやり過ごせてしまうというのが正しいかも・・・
あ、緑のカーテンがないより、あるほうがマシなのは確かです。
ものすごく涼しくなるわけではないです。
土のこと、ホント、悩ましいですね。
再生にチャレンジしてみて、成功しなかったら処分を考えてます。
費用を払えば、持ち込めるところがあるのらしいのでそちらにお願いしようかと・・・
自治体ぐるみで緑のカーテンをお勧めしている地域なのですが、土の行く末のことまでも考えてくれたらと思うのはわがままでしょうか???
わたしのひとりごとでした。
こんにちは^^
ゴーヤの効果というよりも、今の住まいよりも暑い地域に住んだ経験があり、今年の夏の暑さはやり過ごせてしまうというのが正しいかも・・・
あ、緑のカーテンがないより、あるほうがマシなのは確かです。
ものすごく涼しくなるわけではないです。
土のこと、ホント、悩ましいですね。
再生にチャレンジしてみて、成功しなかったら処分を考えてます。
費用を払えば、持ち込めるところがあるのらしいのでそちらにお願いしようかと・・・
自治体ぐるみで緑のカーテンをお勧めしている地域なのですが、土の行く末のことまでも考えてくれたらと思うのはわがままでしょうか???
わたしのひとりごとでした。
Posted by ぶるかじど
at 2012年09月13日 15:00
