所得税の修正申告

カテゴリー │確定申告

所得税の修正申告

数日前の午前中、やっとこさ、所得税の修正申告に行ってきました。
理由は、前に書いた理由により・・・ → こちら

申告書類もだけど、その他の書類のカタチと整えようとしたら、なんだか結構時間がかかりました。
それに、行くのも気が重いので、なかなか行かず・・・

免許とって、初めてひとりきりで車の運転をするときの気分を思い出す(大げさ^^;
この日までに税務署に行かなくては! と設定している日があったので仕方なく行って来ました。

行ってみたら・・・

「申告相談」というコーナーが設けられていました。
数人の方が相談中。
すでに4人待ち。

果たして、幼稚園のお迎えの時間に間に合うのか?
ひとり、どのくらいの時間、相談するのか読めません(-_-)
あーぁ、もしかしたらお迎えの時間の時間との兼ね合いで、無駄足に終わるのか・・・
こんなことなら、もっと早く家を出てくればよかった・・・

結局、15分くらい待ったら、わたしの順番(よかった)

作っていった書類で数字はよかったのですが、「修正」と書くところに「確定」と書いていたため、税務署の方が全て書き直してくださいました。
あと、家で書き方がわからなかった書類も、税務署の方が書いてくださいました。

白色申告っていうことになるんだと思うのですが、おっかなびっくりで出かけていったわたしは拍子抜け。
全てが終わって一安心。発生した税金を納めてきました。
あとは、領収書など、いろんな書類を決められた年数保管しておけばいいのでしょう・・・
なにぶん、初心者なので・・・

今後の疑問にも親切に答えていただけましたし。

19年分の確定申告のために、何やら質問されてる方もいらっしゃいました。
「申告相談」というのだから、そのような相談でもいいわけですよね。
なるほど・・・

わたしが参考にした本
日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド
ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告!

12日の支出  1,223円
13日の支出  3,416円
お財布の残金  11,210円
給料日まで  9日


タグ :確定申告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(確定申告)の記事
 お天気が悪くて寒い日は税務署がすいてるかも (2011-02-28 17:25)
 確定申告、なかなかすすめない (2011-02-26 09:53)
 確定申告、やっと終了 (2008-03-08 08:27)
 今頃、確定申告の書類作成 (2007-08-30 18:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。