2008年03月08日08:27

やっと、確定申告に行ってきました。
いっぱいいっぱいになりながら終わらせました。
国税庁のHPにもお世話になり。
Q&Aを読んでも、言葉が堅苦しいから、「こういう理解の仕方でいいのか??」って思い、電話での問い合わせ。
ふー。
確定申告、やっと終了
カテゴリー │確定申告

やっと、確定申告に行ってきました。
いっぱいいっぱいになりながら終わらせました。
国税庁のHPにもお世話になり。
Q&Aを読んでも、言葉が堅苦しいから、「こういう理解の仕方でいいのか??」って思い、電話での問い合わせ。
ふー。
電話で優しく言われると安心するし、ぶっきらぼうだと緊張するし(笑
どーも、税務署に電話するのはニガテです。
しかし、確定申告に出かけていった先の税務署の方は親切なんですよね。
ギャップが・・・
作っていった申請書を提出しようとしたら、「まちがってます」と言われ、また並びなおし。
作成&質問コーナーにいって、話したら「まちがってないです」って言われるし。
そこの窓口の方に親切・迅速に対応してもらったので、結果オーライです。
よかったー。
確定申告すんだよぉ~
確定申告をして思ったんですが、家で申告書を作成してプリントアウトしていったら、税務署で時間がかかることはないですが、プリンタのインクの減りが早いですね。
しょっとショックな減り方でした。
ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告! 〔平成19年度税制改正対応版〕
日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド
↑この2冊の古いバージョンを持ってます。
お財布の残金 28,824円
給料日まで17日
どーも、税務署に電話するのはニガテです。
しかし、確定申告に出かけていった先の税務署の方は親切なんですよね。
ギャップが・・・
作っていった申請書を提出しようとしたら、「まちがってます」と言われ、また並びなおし。
作成&質問コーナーにいって、話したら「まちがってないです」って言われるし。
そこの窓口の方に親切・迅速に対応してもらったので、結果オーライです。
よかったー。
確定申告すんだよぉ~
確定申告をして思ったんですが、家で申告書を作成してプリントアウトしていったら、税務署で時間がかかることはないですが、プリンタのインクの減りが早いですね。
しょっとショックな減り方でした。
ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告! 〔平成19年度税制改正対応版〕
日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド
↑この2冊の古いバージョンを持ってます。
お財布の残金 28,824円
給料日まで17日
タグ :確定申告
この記事へのコメント
こんにちは。
そうなんですか?
インクの減りが早いなんて思ったことなかったです。
あまり、印刷しないからかな。
ぽこたんも毎年、プリンター使って前もって印刷しています。
でも、1年前に買ったプリンターが年末に故障しまして、年賀状の一部は手書きという恐怖の事態になりましたが、メーカーには、こまめに印刷してくださいと言われたので、たまにする印刷はいいのかなって思っています。^^
そうなんですか?
インクの減りが早いなんて思ったことなかったです。
あまり、印刷しないからかな。
ぽこたんも毎年、プリンター使って前もって印刷しています。
でも、1年前に買ったプリンターが年末に故障しまして、年賀状の一部は手書きという恐怖の事態になりましたが、メーカーには、こまめに印刷してくださいと言われたので、たまにする印刷はいいのかなって思っています。^^
Posted by ぽこたん at 2008年03月09日 11:20
♪みみるさんへ♪
お返事遅くなってごめんなさい。
今回の確定申告、やたらとプリントアウトしたので、インクの減りが多いと感じたんだと思います。
ひと月に一度はプリントアウトするのがいいらしいですね。
お返事遅くなってごめんなさい。
今回の確定申告、やたらとプリントアウトしたので、インクの減りが多いと感じたんだと思います。
ひと月に一度はプリントアウトするのがいいらしいですね。
Posted by ぶるかじど at 2008年04月08日 10:39