ハロウィンの海賊の帽子

カテゴリー │子育て話し

ハロウィンの海賊の帽子

子供の英会話教室のハロウィンパーティー、結局、海賊の帽子を購入しちゃいました。

近所のお店で購入したのですが、子供用の海賊の帽子はなかったので、大人用のを購入。
まだ、袋もあけてません^^;

これでいいな。
来年は、また何か違うものにしなくちゃっておもっちゃうんでしょうね~

Pirate Kit (海賊キット)【ハロウィングッズ・コスチューム】【802345】
↑こちらを購入したんです。

画像だと、こちら


こないだ、楽天でハロウィンのコスチュームを探した時に、これも見つけてたんですが、
わたし、この男性が着ている、上着もセットに入っているのかと勘違いしていました(-_-)
今、よくみたら説明に衣装はついてません って記載がありました。

なんだ。

**少しの間、コメントのお返事等、遅れると思います<(__)>


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(子育て話し)の記事
 お弁当箱ひとつであれこれ考える (2013-09-24 14:53)
 勘違い (2013-02-25 11:08)
 慣れがうまれる授業参観 (2013-02-20 14:59)
 お金、どぶにすててる? (2012-10-16 17:28)
 はじめてのにおい (2012-10-15 18:16)
 タダって知らなかった(追記あり) (2012-09-24 16:33)

この記事へのコメント
貴方様に関連しているハロウィンについて送信させていただきました。
 宜しくお願い致します。
 ハロウィンは魔女が関係するキリスト教の祭りです。
 キリスト教には「(キリスト教の)神の義によって、人を誅しても良い」との教義があり、多くの悲惨な戦争の原因になってまいりました。
 また、魔女事件は「魔女は生かしておいてはならない」というキリスト教の教義から多くの罪のない方達が長い年月において苦しめられて来た悲惨な事件です。
 可哀想な方々が何百万と居られます。
 殺され方も火あぶりです。それも乾いた木でなく生の木で焼く陰湿なやり方です。
 ハロウィンにはこの様な悲惨な可哀想な事情が多々あります。
 貴方様の深いご理解を賜りたいと思います。                  
 下記に魔女に関する一部の資料ですが「拷問を伴う魔女裁判」の記述の一部分を記させて戴きます。
 尚、国際的にも、ISOで、企業は宗教的に中立でなければならないとされています(特定宗教にのみ偏して、美化し伝道する行為は、禁止し控えるのが国際の意識です)。
 参考:ISO26000(企業の社会的責任)で、企業の特定宗教の偏向行為を止める(宗教的差別行為の禁止)が定められています。 日本もISOの加盟国です。     敬 具
 URL: http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
URL: http://moppo28.blog.so-net.ne.jp
Posted by 今田 遥 at 2011年08月28日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。