入学しても続く、学用品の購入

カテゴリー │子育て話し

入学しても続く、学用品の購入

子供が小学校に入学するときもあれやこれやとお金が出て行きましたが、入学してもいろいろありますね。
メロディオン、水彩セット、水泳の授業のための用意。
あと、行事のための出費。

今のところ、毎月のように、何かしらの購入があってます。

来年になったら少しは、購入するものは減るとはわかってるんですが。
運動靴も履きつぶしてきてるし・・・

こないだ、出かけたついでに子供の学校用の水泳用品を購入してきましたよ。

今頃は、水泳の着替え用にラップタオルというのがあって便利ですね。
ひとつ持っているのですが、訳あってもうひとつ入用になったので今回は長く使えるようにスポーツブランドの柄があるのにしました。

家にあるバスタオルでラップタオル風なのを作ってあげるといったら、「イヤ!」って言われちゃったので、購入(T_T)

ふらっと立ち寄ったホームセンターで、ラップタオルが割引されてたので即買い。
次に立ち寄ったお安い衣料品店にも同じ商品があったんですが、わたしが購入したお店のほうが500円ばかりお安かったので、ちょっとよかった^^

昨日の支出  8,959円
お財布の残金  22,329円
給料日まで16日


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(子育て話し)の記事
 お弁当箱ひとつであれこれ考える (2013-09-24 14:53)
 勘違い (2013-02-25 11:08)
 慣れがうまれる授業参観 (2013-02-20 14:59)
 お金、どぶにすててる? (2012-10-16 17:28)
 はじめてのにおい (2012-10-15 18:16)
 タダって知らなかった(追記あり) (2012-09-24 16:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。