運動会のお弁当2008

カテゴリー │子育て話し

運動会のお弁当2008

昨日は、わたしの愚痴をきいてくださってありがとうございました<(__)>

いただいたコメントを読ませていただいて、うれしくなりました。
ありがとうございます。
いただいた言葉に甘えさせていただきます。

がんばれ~ がんばらなくっちゃ と思うってるんだけど、そういうふうになれないことが苦しかったんですよね。


実は、パソコンの画面に向かって、文字を入力していくことは、わたしの場合、雲をつかむような感じで実感がないのです。
こんなんでいいのかな? って。

わたし、時間があるときはいろんな方のブログにお邪魔してるんですが、読んでるだけなんですよね。
感じてるだけ、思ってるだけでは、相手には伝わらない・・・
子どもによく話してることなんですけどね^^;
そういうわたしができてないことですよね。


えーっと、先日の運動会のお弁当です。

毎年、同じような内容に固定されつつあるお弁当。
いなりずしと、海老フライと、ポテトサラダ、煮物、ミニトマトは去年と同じ。
写真には撮ってないけど、果物も持って行きました。

この頃の食品の値上げが相次いでいるので、果物はお安いものを。
梨とグレープフルーツにしました。
本当は梨とプルーンがよかったらしいのですが、値段が高い!
グレープフルーツは特売だったので、プルーンの10分の1のお値段で購入。


運動会の日、子供は普段ほど食べないことがわかってるので、今年は去年より量は控えめにしました。
それでも、やはりあまりましたよ。
ま、足りないと困るから、あまるくらいでいいですよね^^

それから、小学校の運動会って、幼稚園のときのように子供と一緒に運動会の会場に行かなくていいから、楽ですね。
子どもは普段、小学校に通うときと同じように登校班で登校していきました。
今年は去年と同じように早起きしたのですが、来年からはもうちょっと遅く起きてもいいかなと思いました。
初めから全て観なくていもいいし(子供には内緒)。

夕方、子供と運動会の話をしながら、自分が小学校一年生のときの運動会のことを思い出しました。
いきさつは知りませんが、開会式のときに全校児童の前にでて、挨拶をさせられてんですよね。
わたし、すっかり忘れてました。あのとき、母がどきどきしていたようだったんですが、あのときの母の気持ち、今ならわかります。

わたしが使っているお弁当箱はこちら ⇒ 白竹二段弁当箱
現在は売り切れになってます。去年購入ようと思ったとも売り切れだったのですが、ときどきチェックしていたら、買えましたよ。
今は秋の行楽シーズン、欲しい方はマメにチェックされることをおすすめします。


家にいることが多かったので用事がたまっています。今日はいくらか元気なので、体調が良いうちにお出かけしてきます。



お財布の残金  50,000円
給料日まで30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(子育て話し)の記事
 お弁当箱ひとつであれこれ考える (2013-09-24 14:53)
 勘違い (2013-02-25 11:08)
 慣れがうまれる授業参観 (2013-02-20 14:59)
 お金、どぶにすててる? (2012-10-16 17:28)
 はじめてのにおい (2012-10-15 18:16)
 タダって知らなかった(追記あり) (2012-09-24 16:33)

この記事へのコメント
運動会お疲れ様でした^^
我が家は来月にあるんですがやはり悩みます。好きなものを入れてあげるつもりですが
量はどのくらい???って。去年も余りましたから(; ̄ー ̄川 アセアセ

参考にさせていただきます^^
体調不良気味みたいなので心配です。
休めるときはゆっくりして下さいね☆
Posted by はいからさん at 2008年09月25日 10:05
こんにちわ~。

動きたいときに動く・・
それって、いいと思いますよ。

頭痛で何もしたくないときは、極力最小限の事で乗り切って・・
まぁ、そういう事でいろいろストレスは出てくるかもしれませんが・・
でも、しないといけないとか思うほどプレッシャーになるので、あまり追いつめないでくださいね。^^

やっぱりぽこたんの好物、エビフライに目がいきます。^V^
Posted by ぽこたん at 2008年09月25日 17:16
初めまして~^^お弁当作りは大変ですね~^^私も3年前くらいまでは運動会のお弁当、7人分でした>。<一人娘の運動会に応援に来る人の分です>。<かなり大変でした・・・>。<
Posted by *moon* at 2008年09月26日 19:56
♪はいからさんへ♪
こんにちは^^
運動会、もうすぐなんですね。
子供って運動すると、ふだんより食べる量が減りませんか?
とはいえ、お弁当が足りないのも困っちゃうから、多めに作っちゃうんですよね^^;

それから、ご心配いただきありがとうございました。


♪ぽこたんさんへ♪
こんにちは^^
海老フライ、お好きなんですね~☆

頭痛は、長時間のパソコンもよくないし、運動不足もよくないみたいなんですよね。
身体を動かすことも始めようと思ってます。

少し少し改善していったらいいなと思ってます。


♪*moon*さんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございます。

7人分のお弁当を作るのは大変ですね。
わたしは3人分でいいので、そういう意味では楽させてもらってますね。

いつも親子3人なので、たくさんの人数でお弁当を食べてらっしゃるご家族をみかけると、にぎやかで楽しそうと思ってました。
お弁当をひとりで準備するとなると・・・ 大変さが想像できます。
Posted by ぶるかじど at 2008年09月30日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。