親がズボラだと・・・

カテゴリー │子育て話し

今朝は子どもと二人きりの朝食。

朝起きたのはいいけれど、ぼーっとしていて、やる気がおきない。
起きてきた子どもに「朝ごはんは何?」と言われても、「お腹すいた」と言われても生返事を繰り返していたら、朝から食べるのはどうよ? というお菓子を探し出してきて「食べる」と言われてしまいました。

そのお菓子はダメだと言いつつも、なかなか動きださないわたしにあきらめたようで、

「自分で朝ごはんを準備すればいいんだ!」

と言い放ちましたヨ。

親がズボラだと・・・

その日の朝食は、珍しくパン食。子どもでも簡単にできる。っていうか、手抜きの予定だったから。
器は、手が届くところにあるものを使って、子どもが朝ごはんを用意してくれました。

初めて!
感激!


親がダメだと子どもは行動を起こすものですね~~
記念に写真をパチリ。

トーストと、バナナとヨーグルト。
トーストには、太白ごま油をぬって、きなことすりごまとちょっぴりお砂糖を混ぜたものをのせてます。

コーヒーは自分で入れました^^

お昼御飯はちゃんと作ります。
って、もう12時過ぎてる^^;


昨日の支出  2,069円
財布の残金  46,490円
給料日まで28日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(子育て話し)の記事
 お弁当箱ひとつであれこれ考える (2013-09-24 14:53)
 勘違い (2013-02-25 11:08)
 慣れがうまれる授業参観 (2013-02-20 14:59)
 お金、どぶにすててる? (2012-10-16 17:28)
 はじめてのにおい (2012-10-15 18:16)
 タダって知らなかった(追記あり) (2012-09-24 16:33)

この記事へのコメント
(⌒▽⌒)アハハ!
息子さん可愛い。
ちゃんと朝ご飯作ったんですね。
ぶるかじどさんも、自然体で、淡々と書いていて、面白いです。
私も休みの日のお昼ご飯、いつも悩んでます。
Posted by プラム at 2009年07月28日 18:38
うちも朝ごはんに関しては、私にまったく
期待してませんよ(笑)
起きれないし。

冷蔵庫を漁り、食べられるものを自力で探して食べる!
基本的に、本格的に作ってるのは、晩御飯だけって噂も・・・(^^ゞ
Posted by かりん at 2009年07月29日 14:00
こんにちは~

息子さん、朝ごはん作ってくれたんですね!
凄ーい!
それにうれしいでしょうね♪

私も朝ごはんは?(も?)、やる気起きず。
とりあえず、パパに用意して送り出した後、子供達にはどうしたもんかと毎朝・・・
そのうち、子供がお菓子を出してくるんです。
読んでて一緒だーって思ってしまった。(笑)

朝ごはんしっかり食べた方がいいのは、重々承知しているのだけど、自分があまり食べないので、なかなか。^^;
Posted by *hito* at 2009年07月29日 16:42
♪プラムさんへ♪
こんにちは^^
うれしい朝ごはんになりましたよ。
案外できるものだというか、させずにいたのが問題かもしれませんね。

今回は、包丁を使っているところも見はらずに、勝手に。
指も切らず、好きにやってました。
また、用意してほしい。


♪かりんさんへ♪
こんにちは^^
わたし、ちゃんと作ってるの、晩御飯だけのように思います。
その晩ごはんも超マンネリ。

どうしたものかな~ と悩む毎日です。


♪*hito*さんへ♪
こんにちは^^

ホント、うれしかったです。
何もせずに食事にありつけるのって、うれしいし、味も別格だったりして(大げさですな)

朝ごはんもだけど、マンネリ化している食事の内容。どうしましょう・・・
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2009年07月30日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。