怒り爆発

カテゴリー │子育て話し

子どものことで頭を悩ませているこのごろ。
昨晩はあまりにも頭にきてしまいました^^;

子どもが生まれてから、子どもに対し一番頭にきたのが昨日かも。
どうして、昨日はああいう大変な状況になったんだか???

こういうとき、父親の帰宅が遅い ⇒ 子どもが寝る後に帰ってくるというのは問題ですね~

二人っきりでいると、救いの手がない。
子どもにもわたしにも。。。

お互いに行き場がなくなるんですよね。

セーブしなきゃと思っているわたしもいて、これ以上はあれこれ言うのをやめておこうと思い始めたところに、そこにおいうちをかけるようなことを子どもがするし、言うし。
やれやれ。

まぁね、ここで黙って言うことをきく子どもというのもよくないらしいし。
反抗心がないと、将来また違う意味での問題もでてくると聞いたことがあるので。

しかしですね・・・
このごろ、親が何について注意しているのか知っているはずだし、耳にたこができてる感じなのに。
どうして、繰り返しますかね。

一週間か、それ以上前から、同じことの繰り返し。
いい加減、わたしが我慢の限界に近付いてきてることも伝えてるのに、ネ。

男の子って、親が何について叱っているのかわからないらしいけど。
それ? かな? って思います。

男の子って、ただ単に、「お母さんが怒ってる。」と思うだけで、何について言われているか理解しないそうなんですよね。
これだけ言って、インプットできないとなると、男の子に言い聞かせる作業のほとんどはムダってことですよね。


今日、子どもが帰ってきてからどうしますかね(-_-)

今回は少しの言い訳、反省の弁では引き下がれない? かな?
わたしもしつこいですね~~
ここまでくると、子どもがどういう手にでるか楽しんでる感じかも。


財布の残金  50,000円
給料日まで30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(子育て話し)の記事
 お弁当箱ひとつであれこれ考える (2013-09-24 14:53)
 勘違い (2013-02-25 11:08)
 慣れがうまれる授業参観 (2013-02-20 14:59)
 お金、どぶにすててる? (2012-10-16 17:28)
 はじめてのにおい (2012-10-15 18:16)
 タダって知らなかった(追記あり) (2012-09-24 16:33)

この記事へのコメント
はじめまして。
今の私の心境そのまんまだったので思わずコメントしちゃいます(^^;)

本当にどうして子供は、こんなにも大人を怒らせたいのか!?
って思ってたところです……。

親も修行ですよね…。
Posted by ピー太 at 2010年02月27日 21:24
はじめまして。(*^^*)
うちも一人息子がいます最近は 私がするのを楽しんでいるみたいで 益々ヒートアップしてしまいますょ忍耐力無いです
でも こんな喧嘩するのも後数年だと思うと
親元放れてからの方が長いですからね今を楽しみましょう
Posted by @mam at 2010年02月27日 21:45
♪ピー太さんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございます^^

>親も修行ですよね…。
そうですね・・・
同じことされても、許せるときと許せないときがありますから、修行ですね。

加減を知れ、加減を・・・
と子どもにいいたいこのごろです。


♪@mamさんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございます。

そうですね。今を楽しまなくっちゃ! ですね。
「お母さん、お母さん」と言ってくれるのも、そう長くはないですしね。
この時を大切に・・・ ですね。
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2010年03月01日 13:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。