ちいさな戦利品

カテゴリー │お掃除

ちいさな戦利品

ゆるゆる掃除、まだ続けられています。
今回は案外長続きしています(よかったぁ~)。
ベランダの手すり半分とか、押し入れの下の段のさらに半分とか・・・

飽きっぽいわたしは、嫌になる前に、飽きる前に、次のお掃除の場所に移動するといいみたい。
ということで、たいてい中途半端。
掃除のやりかけの場所があっちこっちに存在します。

玄関の外回りと、洗面台の引き出しと棚は終わらせたから、華々しくはないけどじみーに進んではいます。
暮れまでには、ちょっとは体裁が整えばいいけど。

目にふれないところに手をつけたい性格なのか部屋の中はいつまでたってもいつもと同じ。

今日は押し入れに潜り込んで、埃をとったり拭き掃除をしたりしてましたら、あらら~
戦利品です。

このごろの掃除で、スーパーボール、布製のボールなど、小さなボールがよく発掘されます。


⇒ お掃除・収納 大作戦!特集  お掃除のノウハウ 満載です。


財布の残金  17,375円
給料日まで15日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(お掃除)の記事
 シロッコファンフィルターはお助けアイテム (2011-07-04 10:14)
 あっても困らないし、なくても困らないって悩む (2011-06-30 13:09)
 ワケあってベランダ掃除 (2011-06-17 12:43)
 肌着の処分 (2011-03-08 09:14)
 強力らしいです 洗濯槽クリーナー (2010-12-07 16:21)
 こんなことやったら怒られそうだけど (2010-11-30 17:10)

この記事へのコメント
こんにちは。
ようやく、コメントが書けます。
一人、一人と風邪でダウンし、ようやく
皆が完全復活しました。
私も、見習って、掃除始めてます。
ゆるゆる掃除いいですね。のんびり続けられるので。
子供が冬休みに入るまでに終わらせたいです。
それでは、また。
Posted by かあか at 2010年12月17日 18:58
『イヤになる前に次の場所に』というお掃除方法、とてもいいですね!

私も飽きっぽいので、一カ所きれいになったら満足しちゃって
それで終わり・・・なんてことも^^;

マネさせてもらおうと思います♪
Posted by さくま えり at 2010年12月20日 12:41
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^

こちらは子供が胃腸炎になりまして。
子供が病気すると、家の中のことがすすみませんね。

ゆるゆる掃除、ほそぼそと続けてます。
って、今までのツケがたまっているだけです(T_T)
これからはこまめに手入れをします。



♪さくま えりさんへ♪
はじめまして。

わたしの場合、一か所をだだーっと掃除すると、終わりのころは疲れてきちゃって、次の機会がなくなるんです。
なので、疲れる前、飽きる前にやめることにして中途半端なところをいくつも作ってみたら、「掃除が終わっていない」という意識があるから『次の機会』があるようになりました。
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2010年12月20日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。