肌着の処分

カテゴリー │お掃除

肌着の処分

今日の画像はお見苦しくてすみません<(__)>

子どもの肌着でぼろ布準備です。
今はユニクロの暖かい肌着を着ていているけれど、春になったら普通の肌着。

よくよく考えたら去年のはサイズが小さいはずだから、思いついた時に切り刻んでおこうと出してきました。

手のひらサイズに切って、キッチンの引き出しの箱の中に入れています。
ちょっとしたところを拭くときに使ってます。

子どもが大きくなってくると、子どものモノか、夫のモノか、わたしのモノか、洗濯物を畳んでいてわからなくなるときがあります。
子どもに畳んでもらったら間違う確率は低いけれど、夫が畳むと同じ色のTシャツなどが行方不明になることがしばしば^^;

これから先、ますます区別がつきにくくなるだろうに、どうしてるんでしょう? みなさん。


食費の残り  38,163円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(お掃除)の記事
 シロッコファンフィルターはお助けアイテム (2011-07-04 10:14)
 あっても困らないし、なくても困らないって悩む (2011-06-30 13:09)
 ワケあってベランダ掃除 (2011-06-17 12:43)
 ちいさな戦利品 (2010-12-10 11:12)
 強力らしいです 洗濯槽クリーナー (2010-12-07 16:21)
 こんなことやったら怒られそうだけど (2010-11-30 17:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。